シュトーレン・レッスン@当別へ
2016.12.21(Wed)22:17
こんにちは パン教室コルネです
今日は以前通っていた当別の長野パン教室へ行って来ました
何をしに?ですか・・・
決まってるじゃないですかぁ~
クリスマス前の『シュトーレン作り』です
初顔合わせの方が2人
よく見かける方がお二人
そしてσ(^_^)アタシの計5人に先生で6人でした
コルネが、今年作ってきたシュトーレンとは
また少し違った雰囲気です
形を成形したあとに、残してあった生地を
うす~くうす~く伸ばして全体を包みました
これが・・・結構大変、柔らかい生地でしたので
伸ばすと台にくっつくのよね~
ポイントは、台に粉を振っておく事かしらね。。
今回は、それを発酵してから焼きました

これをバターにドボン!!
そしてグラニュー糖をまぶします

冷めるのを待ちながら・・
使ったバターの残りの再利用を考えました
そして出た答えは・・・
バゲットアヒージョ??

バターに浸したバゲットを軽く焼いて、いただきま~す!!
うまっ!でもカロリーたかっ!
そして・・・お片付けをしたあとは
なんと!なんと!年忘れジャンケン大会!
勝利した人には、しめ縄です
このしめ縄は・・
石狩太美在住のリース作家さんが
先生の教室とコラボしてレッスンを開催した際のもの・・
5人中、お一人の生徒さんが「飾らないので~」と辞退され
4人でジャンケン!!
あ!!
勝っちゃいました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

マジで嬉しい~~~(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^)ニャハハハ..
さて、肝心のシュトーレンですが
冷めたら、包んでラッピングです

とっても豪華~~~

つい・・勢いで、1月のレッスンの予約もしてきちゃいました
雪、大丈夫かしらね~~
今日は以前通っていた当別の長野パン教室へ行って来ました
何をしに?ですか・・・
決まってるじゃないですかぁ~
クリスマス前の『シュトーレン作り』です

初顔合わせの方が2人
よく見かける方がお二人
そしてσ(^_^)アタシの計5人に先生で6人でした
コルネが、今年作ってきたシュトーレンとは
また少し違った雰囲気です
形を成形したあとに、残してあった生地を
うす~くうす~く伸ばして全体を包みました
これが・・・結構大変、柔らかい生地でしたので
伸ばすと台にくっつくのよね~
ポイントは、台に粉を振っておく事かしらね。。
今回は、それを発酵してから焼きました

これをバターにドボン!!
そしてグラニュー糖をまぶします

冷めるのを待ちながら・・
使ったバターの残りの再利用を考えました
そして出た答えは・・・
バゲットアヒージョ??

バターに浸したバゲットを軽く焼いて、いただきま~す!!
うまっ!でもカロリーたかっ!
そして・・・お片付けをしたあとは
なんと!なんと!年忘れジャンケン大会!
勝利した人には、しめ縄です
このしめ縄は・・
石狩太美在住のリース作家さんが
先生の教室とコラボしてレッスンを開催した際のもの・・
5人中、お一人の生徒さんが「飾らないので~」と辞退され
4人でジャンケン!!
あ!!
勝っちゃいました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

マジで嬉しい~~~(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^)ニャハハハ..
さて、肝心のシュトーレンですが
冷めたら、包んでラッピングです

とっても豪華~~~


つい・・勢いで、1月のレッスンの予約もしてきちゃいました
雪、大丈夫かしらね~~

スポンサーサイト